【FPS|TPS】PCゲーミングデバイスを選ぶ優先順位はこれだ!
PCでFPS・TPSゲームを遊ぶ方に向けた記事です。
・どのゲーミングデバイスを優先して買うべきか
(ゲーミングデバイス優先順位は、ゲームの勝率に重きをおいて決定)
・ゲームタイトルごとにデバイスの優先順位が変わることを解説
予算が限られている中で適切な選択ができるようになり、満足のいくゲームスタートが切れます。
ゲーミングデバイスを更新する際に、自分のデバイスがどのレベルの物か把握する事ができます。
本記事の用語が分からない人はこちらの記事をチェックしてください!
ゲーミングデバイスの優先順位
優先順位を解説していきます。
優先順位を比較するゲーミングデバイスですが、下記5種類のデバイスで行います。
- ゲーミングモニター
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウスパッド
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングヘッドセット(イヤホン含む)
1位:ゲーミングモニター
優先順位1位はゲーミングモニターです。
・他のデバイスを選ぶ前に、まずゲーミングモニターをチェックしてください。
・必ずリフレッシュレートが144Hz以上の物を選択してください。
ゲーミングモニターのリフレッシュレート値が低いと、ターゲットがぶれたり、ワープしているように見えます。
しっかりターゲットが見えなければ当てれません。
リフレッシュレートの低いモニター(60Hzや75Hz)では、とても戦えるレベルでは無いです。
ゲーミングモニター選びは、勝率に直結する一番大きい要素です。
・使用するゲーミングPCのスペックが高く、ゲーム中にfps(frames per second)が常に144以上出るなら、180Hzや、240Hzのゲーミングモニターを選択しましょう。
参考情報
プロの使用率も高いFPS向けゲーミングモニターの最高峰は、24.5インチの240Hzのモニター【BenQ ZOWIE XL2546K】です。
下記は360Hz版です。
DyAc+(残像感低減)、Black eQualizer(暗いシーンでの視認性を高める機能)があり、その分が乗った価格です。
これらの特殊機能を除いては、3万~4万の240Hzモニターとそこまで大きな差がないです。
いきなり【BenQ ZOWIE XL2546K】を狙わなくても、そのぶん浮いた予算を他のデバイスに回した方が良いと筆者は考えます。
60Hzから144Hzへ変えるだけで世界が変わります。
『初心者向け豆知識』
ゲーム中に、ターゲットが見づらいと思ったらNVIDIAのコントロールパネルから、デジタルバイブランスの値を上げてみてください。
通常は50%に設定されていますが、FPS・TPSをする際は70~80%に上げると色がはっきりして見やすくなります。
※目に良くないのでご注意を!!
2位:ゲーミングマウス
優先順位2位はゲーミングマウスです。
・マウスレート(ポートレート)が1000Hz以上で、素早く動かせる軽いマウスを選択しましょう。
重いマウスでは、ターゲットの急な動きに合わすのが遅れてしまいますし、早い動きに追従させるのも難しいです。
これはプロでも同じ選択です。
・人気のマウスは比較的サイズが大きめですので、手が小さい方はサイズも気にすることを忘れずに!
・今は無線の応答速度も速いので、無線か有線かは値段と使い勝手で決めましょう。
3位:ゲーミングキーボード
優先順位3位はゲーミングキーボードです。
・最低限Nキーロールオーバーが組み込まれていれば中級レベルでも全く問題ありません。
・ゲームによってはNキーロールオーバー以外にこだわらなくてもトップレベル帯で通用する場合もあります。
Nキーロールオーバー対応のキーボードは、2,000円程度のものからあります。
上位モデルですと、キーのアクチュエーションポイントなどを調整できます。
2位&3位はゲームタイトルによって変動する
そしてここで少し凝った話を。
デバイスにこだわりたい方、または上級者向けの話になってしまいますが、ゲームタイトルによって優先順位は変わると筆者は考えています。
昨今人気のAPEXとVALORANTで比較して順位を解説します。
タイトル | 優先順位 | 理由 | 補足 |
---|---|---|---|
APEX | 2位:ゲーミングマウス 3位:ゲーミングキーボード | 動きながら撃つ | 継続して当てる事が重要な為、 操作しやすいマウスの購入を優先 |
VALORANT | 2位:ゲーミングキーボード 3位:ゲーミングマウス | ストッピングして撃つ | ストッピングにラピッドトリガー 機能が有利過ぎる為 |
画像引用:Wooting公式より(海外外部サイトに飛びます)
VALORANTはCSなどのストッピングと違い、キー入力がニュートラルになればストッピングが可能な為、ラピッドトリガー機能のあるゲーミングキーボードが、非常に効果的です。
ラピッドトリガー機能を簡単に言うと、キーを離したと認識させるのを早くする機能です。
上位のレベル帯になれば飛び出して撃ち勝つのが重要になってきます。
ラピッドトリガー機能を使えば通常のゲーミングキーボードより早くストッピングが可能ですので、飛び出しの勝率が間違いなく上がります。
VALORANTはフリックが多いゲームなので軽いマウスの優先順位も高いです。
けれども、難易度の高い飛び出しでの勝率があがるラピッドトリガー機能のキーボードを、マウスより優先することも考慮してみてください。
そして、ラピッドトリガー機能のキーボードはまだ上位層の一部でしか使われていませんが、近い将来、上位層では当たり前の機能となるはずです。
今のうちから自分に合った、ラピッドトリガー付キーボードを見つけてはどうでしょうか?
4位:ゲーミングヘッドセット(イヤホン含む)
優先順位4位はゲーミングヘッドセット(イヤホン含む)です。
・FPS、TPSでは音も重要です。
・音の定位感が十分備わったヘッドセット、またはイヤホンを選択しましょう。
(音の定位とは、どの音がどこで鳴っているのかを表す言葉です)
・音の種類、聞こえる方向、音の大きさでターゲットがどこにいるのかわかります。
ターゲットの動きが予測できれば戦闘で非常に有利に立てます。
コスパ最強イヤホンはこちらの記事で紹介しています!
5位:ゲーミングマウスパッド
優先順位5位はゲーミングマウスパッドです。
・とりあえず2~3mmの厚み、マウスを動かしてはみ出さない大きさがあれば大丈夫です。
・プロの使用率も高いマウスパッドが3,000円程度なので、3,000円確保して、プロと一緒のデバイスでプレイするのも良いかと思います。
マウスパッドに3,000円は高いと思う人は、似たようなもので1,500円くらいからあります。
マウスパッド購入時の注意点として小さいサイズを選んでいないか、だけは注意してください。
マウスを急に動かしてマウスパッドからはみ出さないように十分な大きさの物を選びましょう。
こちらの記事で選び方や、おすすめのマウスパッドを紹介しています。
マウス感度が高めのプレイスタイルであれば大きいパッドは不要です。
各デバイスのレベル帯を解説
・各デバイスをプレイヤーのレベルと照らし合わせて『価格、仕様、機能』で分けました。
・初級はFPS始めたばかり~数カ月程度
・上級はガチ勢
こんな感覚でくくってます。
初心者はこのレベルの価格、仕様、機能の商品で問題無し、上級者やプロはこれくらいの物を使ってますよ、くらいに軽く書いてますので、とらわれ過ぎず、参考にしてもらえればと思います。
※ 参考商品リンクは随時追加、チェックもしますが、リンク先がおかしかったら申し訳ありません。
ゲーミングモニター
・初級~プロにかけて、機能が追加されていくイメージで記載
項目 | 初級 | 中級 | 上級 | プロ |
---|---|---|---|---|
価格 | 15,000~30,000円 | 30,000~ 50,000円 | 70,000~ 10万円 | |
リフレッシュレート | 144Hz~165Hz | 240Hz | 240Hz or 360Hz | |
特殊機能 | Black eQualizer | DyAc+ | ||
参考商品 | Amazon | Amazon |
ゲーミングマウス
ゲーミングキーボード
・初級~プロにかけて、機能が追加されていくイメージで記載
項目 | 初級 | 中級 | 上級 | プロ |
---|---|---|---|---|
価格 | 2,000~ 4,000円 | 4,000~ 8,000円 | 20,000~35,000円 | |
機能 | Nキーロールオーバー | テンキーレス | アクチュエーションポイント変更可能 ラピッドトリガー | |
参考商品 | Amazon | Amazon | Amazon |
ゲーミングヘッドセット(イヤホン含む)
筆者がイヤホン派なので、イヤホンのみで書かせていただきました。
・初級~プロにかけて、品質が良くなってイメージで記載
項目 | 初級 | 中級 | 上級 | プロ |
---|---|---|---|---|
価格 | 2,000~ 4,000円 | 6,000~ 8,000円 | 10,000~15,000円 | |
品質 | ある程度の 音の定位感 | 定位感向上 音質向上 音場の広さが拡張 | 音質がさらに向上 | |
参考商品 | Amazon | Amazon | Amazon_1 or Amazon_2 |
ゲーミングマウスパッド
マウスパッドはプロでも3,000円程度の物を使用している方が多いです。
上位層が使っているものも参考までにお伝えしたかったので、分かりづらいですが2パターンに分けてます。
項目 | 初級 | 中級 | 上級 | プロ |
---|---|---|---|---|
価格1 | 1,500~ 2,000円 | 2,500~ 4,000円 | 3,000~8,000円 | |
参考商品1 | Amazon | Amazon | 3mm or 5mm or 6mm | |
仕様1 | 2mm | 3~4mm | 3~6mm | |
価格2 | 3,000~4,000円 | |||
仕様2 | 3mm | |||
参考商品2 | Amazon |
まとめ
初めてのゲーミングデバイス選びは、下記の順番で揃えていくことをおすすめします!
変動:2位&3位でも書いたように上級者はデバイス更新の際に、ゲームタイトルによってデバイスの恩恵が違う事も意識し、検討した方が良いと思います。
ラピッドトリガー機能が当たり前の時代が100%きます。
上級者の方は乗り遅れずに使っていきましょう。
実際、当サイトを見てキーボードを買われる方は、6割ほどがラピッドトリガー機能付きを買われています。
おまけ
検索するのが少し面倒なので、現在の売れ筋ランキングへ直接飛べるリンクを参考までに載せておきます。
今の売れ筋が何か興味あれば参照ください。
モニターとイヤホンはゲーミング以外も混ざっています。
最後までお読みいただきありがとうございました。