MENU
目次一覧
セール・キャンペーン情報
メーカー(ブランド)から選ぶ
ゲーミングPC・ゲーミングデバイスをお探しの人は、必ずトップページもご確認ください!

【FPS/TPS向け】マウスバンジーおすすめ4選 この中で選べば間違いなし

当サイトのコンテンツには一部広告が含まれます。
【FPS/TPS向け】マウスバンジーおすすめ4選 この中で選べば間違いなし
読者の悩み
  • マウスバンジーは種類が多いので、どれが良いか分からない

  • プロゲーマーも使っている、実績のあるマウスバンジーを知りたい

  • とりあえずマウスバンジーって物を試したいときはどれが良い?
ビグマン

こんな悩みを解決します!

本記事について

本記事は、FPS/TPSと相性の良いマウスバンジーを紹介する記事です。

FPS/TPSゲームにおいて、マウスバンジーはエイム向上に欠かせないアイテムです。

マウスケーブルの引っかかりを解消し、スムーズなマウス操作を実現することで、より正確な射撃を可能にします。

そういった理由から、有線マウスを使う多くのプロゲーマーもマウスバンジーを使用しています。

本記事では、プロゲーマーが使用する物や、コスパが良くて人気の物など、買って失敗しないおすすめの商品を厳選しました。

今回はそんな中から4つに絞って紹介します。

マウスバンジーの効果や必要性を知りたい人は、下記の記事を参考にどうぞ

目次

おすすめのマウスバンジーを紹介

市場には様々なマウスバンジーが販売されており、どれを選べば良いのか迷ってしまう方も多いでしょう。

そこで今回は、FPS/TPSゲーマーにおすすめのマウスバンジーを4つ厳選してご紹介します。

他を調べまわる必要が無くなるように厳選してます。

プロゲーマーも愛用:性能は最高峰

BenQ ZOWIE CAMADEⅡは、性能を重視するFPS/TPSゲーマーにおすすめのマウスバンジーです。

前モデルであるCAMADEの改良版です。

前モデルのCAMADEは非常に人気が出たロングセラーモデルですが、2024年となると少し時代遅れ感があります。

そんなCAMADEから良いところは更に伸ばし、悪いところは改善し、上手く改良されたのがCAMADEⅡです。

アームも伸び、クリップも外れにくくなりました。

本体重量も380gと、旧モデルより140gほどアップし、動かなくなりました。

マウスバンジーというものに、マウスの操作性という機能のみを求めるのであれば、これ一択でしょう。

プロゲーマーも良く使っています。

Razerマウスとのセットにおすすめ:性能も抜群、RGB版もあります

Razer Bungee V3は、Razerが販売する人気のマウスバンジーです。

柔軟性の高いアームと安定性の高いベースを備えており、激しいマウス操作にもしっかりと対応します。

また、Razer Mouse Bungee V3 Chromaは、RGBライティングにも対応しており、ゲーミング環境を彩るイルミネーションを楽しめます。

Razerの有線マウスを使っているのであれば、こちらを選択することにより統一感が出ますね。


置き型のマウスバンジーでコスパ重視ならこちら

Hotline games マウスバンジーの魅力は、価格とバリエーションの豊富さです。

マウスバンジーというと、黒色の物が多いです。

Hotline games マウスバンジーは、白、ピンク、青といった様々なカラーバリエーションがあります。

そして価格も、有名どころのマウスバンジーは3,000円後半の物が多いところ、2,000円を切ってくる価格帯です。

性能面も必要な機能は満たしており、初めて置き型のマウスバンジーを使ってみようと思っている方向けの、デビューアイテムとしておすすめです。

※改良品『3.0+』が出ています。
スプリングが長くなり、安定性が向上しています。
Amazonのページでは、新旧どちらも選べますので購入の際はご注意ください。

デスクに置かないタイプならこちら

マウスバンジーというと机に置くタイプがほとんどですが、Pulsar Gaming Gears マイクロバンジーESはモニターに貼り付けて使うタイプのマウスバンジーです。

発売から画期的なアイデアということもあり、机が狭くならないので非常に人気になったアイテムです。

価格も非常に安いので、エンジョイ勢にはこれで十分じゃない?といった意見が多いです。

ちなみに、商品名にESが付くものと付かないものがありますが、ES方が改良版でして、左右の可動域が大きく広がっています。

ゲームメインであればESの購入をおすすめします。

自分も会社のモニターにペタッと貼ってます。

ビグマン

最後までお読みいただきありがとうございました!

シェアお願いします
目次